字書き虫ってどんな虫?

2000/5/3 井の頭公園


線のある葉  字書き虫とは、ハモグリバエやハモグリガなどの仲間の幼虫のことです。植物の葉の中に潜り込み、葉の内部を食べて育ちます。食べ進んだ跡が空洞になるので、白い線に見えるのです。

 写真の葉には、その字書き虫がいます。どこだか分かりますか?


始まりと現在  虫がいるのは「現在」の位置です。「始まり」の位置からスタートしています。

 この虫の場合、同じところを戻ったりして、かなり複雑な動きをしています。どういうルートで進んだか分かりますか? ヒントは、葉を食べ進むにつれて成長するため、線がしだいに太くなることです。


これが虫  これが虫です。葉に潜るのに適した、平たい体をしています。横に寝て、葉の内部を食べているようです。


始まり  ここがスタート地点です。親の成虫はここに卵を産みつけたのでしょう。


寝返りの跡  上の写真の「A」の場所の拡大です。

 並んだ黒い点々は食べた葉を排泄したもので、虫の体の構造上、線の片側に並びます。
 その並ぶ位置が左右に切り替っています。つまり、こんな平たい体なのに、ときどき「寝返り」をしているわけです。



蛹化  こちらの葉では、すでに字を書くのをやめています。蛹になろうとしているようです。


書き放題  ムラサキハナナ(ショカツサイ)の葉には、字を書き放題。
 こうなると、大害虫?


[実践/応用編へ戻る]