アリグモ


 アリグモという生き物がいるのを知っていますか。漢字で書けば「蟻蜘蛛」で、その名のとおり、アリそっくりの姿をしたクモです。

 公園の雑木林のベンチで本を読んでいたとき、大きめのアリがベンチの上を歩いてきました。じつはこれがアリグモのメスだったのですが、その時の私はそういうクモがいることをまったく知らなかったので、アリだと思い込んでいました。だって姿だけでなく、触角で探りながらせかせか歩く仕草までアリそっくりだったからです。べつにアリ好きでもない私は、その「アリ」を詳しく観察することなく読書に戻りました。(よく観察していれば、触角に見えたものが実は前脚であることや、その「アリ」が糸を引いていることに気がついたことでしょう。)見かけないアリだなと思ったので、記憶の片隅には残りました。

 そのしばらく後、なにか面白いことがないかと公園をぶらついていたとき、ツバキの葉の上にいるアリを見つけました。以前合ったあの「アリ」と同じぐらいの大きさですが、今度のはちょっと気になる点があります。頭部の形がかなり特徴的なのです。じつはそれはアリグモのオスで、メスと較べてアゴがとても大きいため頭部が変わった形に見えるのです。さすがに気になった私はアリの図鑑を調べてみました。それらしいアリは当然見つかりませんでしたが、ある図鑑に、間違いやすいものとしてこのクモが載っていました。真実が分かったときは驚きました。そんなにみごとに他の生き物に擬態している生き物が、私のすぐ近くに棲んでいるとは思ってもみなかったからです。

 アリグモはそう珍しいクモではなく、日本中にいるそうです。このクモがアリの姿をしているのは、エサにする虫をだまして捕まえるのに役立つからのようです。

 アリグモを知らない人のために、写真が載っているサイトをひとつだけ紹介しておきます。日本産アリ類カラー画像データベースに置いてある、学研の写真図鑑アリ(絶版)のアリに似た虫のページです。