秋田県の職員としてツキノワグマに関わり始め、現在は広島県で「日本ツキノワグマ研究所」を主宰して調査と保護に取り組んでいる方です。その30年間に1300回もクマに会ったそうですから、まさにツキノワグマを人生にしてしまった人です。著書に、「クマを追う」(どうぶつ社)、「山でクマに会う方法」(山と渓谷社)、最近では「ツキノワグマのいる森へ」(アドスリー)などがあります。 「山でクマに会う方法」は、私がクマに会うことに成功したすぐ後の10月に出版されたため、印象深い本です。このページのタイトル「クマに会う方法」は、その本のタイトルから(無断で)借用したものです。 |